ロゲイン

Image Replacement

ロゲインとは


ロゲイン5%1本(男性用)
ロゲインとは、アメリカの製薬会社アップジョン(現ファイザー)社が開発した育毛剤で、有効成分ミノキシジル、塗布タイプの一般用医薬品です。
ミノキシジルは壮年性脱毛の症状のある、約30%の人に何らかの効果が見られ、10%弱の人は完全に回復すると言われています。

日本でロゲインといえばリアップですが、ロゲインとリアップとでは、そのミノキシジル濃度の濃さに違いがありました。

リアップが発売当初ミノキシジル1%なのに対し、ロゲインは2%、5%の2タイプになっています。

ただし、現在では日本国内でも5%のリアップが販売されていますが、薬事法改正により、リアップなどの第1類医薬品に指定されている育毛剤は、対面販売でしか購入することができなくなり、通販などでは購入が出来きなくなりました。

そのため、最近では海外で販売されているロゲイン等の育毛剤をアイドラッグストアーのような個人輸入代行業者を介して購入されている方が増えています。


ミノキシジルとは

ミノキシジルとは血管拡張剤の一種であり、最初は高血圧の経口薬としてのみ用いられていました。

しかし後に髪を育毛し脱毛症を回復させる効果が発見され、1980年代にアップジョン社(現在のファイザー)がはげや脱毛症の治療用として2%のミノキシジル外用溶液(商標名:ロゲインR)を販売し始めたのが最初です。

海外のロゲイン

最初は高血圧の経口薬としてのみ用いられていましたが、後に正式に育毛成分として研究され、1980年代、米国のアップジョン社(現ファイザー社)の手によって2%濃度の発毛剤ロゲインとして販売されることとなりました。

さらに、AGA治療薬であるプロペシアの主成分フィナステリドに続き、正式にFDA(アメリカ食品医薬品局)から薄毛治療薬として認められたことから、さらに人気が白熱。開発国であるアメリカを中心に、瞬く間に世界中にその名が知られることとなりました。

このロゲインを皮切りに、現在までにさまざまなミノキシジル系発毛剤が開発・販売されており、現在では本家のロゲインの他にジェネリック商品のカークランド製ロゲインや錠剤タイプのミノキシジルタブレット、ムースタイプのロゲインフォーム女性用ロゲインなど様々なブランドから色々なタイプのミノキシジル系育毛剤が発売されています。

国内のロゲイン

日本ではリアップが代表的なミノキシジル医薬品として販売されています。

従来、国内で販売が認められていたリアップのミノキシジル含有率は1%のみでしたが、現在は、5%の高濃度リアップも発売されており、含有率については、他国に引けをとらないまでになりました。

しかし、薬事法改正(2009.6.1〜)により、今までネット通販で購入できたリアップが、対面販売でしか売ってはいけないというルールに変更されてしまいました。

そのため、薬局薬店で買うのは抵抗がある人など対面販売に抵抗のある愛用者が、ロゲインのような海外製のミノキシジル系育毛剤に変更し、個人輸入代行という形で、通販購入している人が多いそうです。